MENU

ワーママの勉強法。知的財産管理技能検定2級・3級

最後のブログ更新からずいぶん日が経ってしまいました。
この期間なにをしていたかというと、勉強です。
去る7月9日は知的財産技能検定3級を、そして11月18日には同2級を受験。
3級は無事合格。2級は合否発表を待っています。
働きながら、そして育児しながらの勉強は大変でした。それなりの工夫がいるとわかったので、試験を終えた今、その勉強法を振り返りたいと思います。

目次

いつ勉強するか?

平日は18時まで仕事、そして娘が寝るのは21時。
休日には、娘を遊びに連れて行ったり、買い物など日々の用事を済ませたり。
まとまった時間を作ることはまず期待できません。
よって勉強はスキマ時間に行うことになるのですが、厄介なのは、スキマ時間というのは気づかぬうちに発生し、気づかぬうちに消費されてしまっているということです。

そこで、就寝前のルーティンという方法を取りました。
寝る前はテキストを読むと決めてしまうのです。
試験の3ヶ月ほど前から開始し、テキストと問題集をそれぞれ3回読みこみました。

1回目
まずはテキストを斜め読み。さらっと読んでみて理解できなかったところには、付箋を貼ります。
問題集もすべてやります。この時点では、ほぼ不正解。でも気にせず、不正解だった問題に付箋を貼ります。
なお、毎日同じページ数を読み進められることなどなく、1日5分しか読めないときもあれば、1時間近く読めることも。「本を開ければ上出来」くらいのつもりでやってみる。

2回目
より注意深く読みます。
2周目は、1周目に理解できなかった箇所が理解できるようになっているから不思議です。
「もうここは完璧」と思ったら、付箋は外します。

3回目
精読。3回目をもってしても間違える問題や、難しいパートは何度も読み返します。
そして、理解しにくいところは自分で表などを作って頭を整理します。ここで初めて机に向かいます(娘のお昼寝中に)。
「完全に理解した」と思った箇所でも、この段階では意外に忘れてしまっていることもあるので、最後にもう一度全体を読みます。このころには、初回とは比べられないほど速読できるようになっています。

あらゆることを前倒しせよ

「直前詰め込み型の勉強では通用しない」と痛感したのが、今回の試験でした。
ご参考に、2級を受けた時に起きたことをご紹介します。

試験4週前 私が謎の食あたりで週末ダウン。
試験3週前 娘がアデノウイルスに感染。保育園への登園はできません。高熱、嘔吐の症状があり、看病で1週間が丸つぶれ。
試験2週前 娘のアデノウイルスが夫にうつりました。家で元気なのは私だけ。洗濯や食事に万全の注意を払い、神経も睡眠時間もすり減らす。
試験1週前 夫も娘も復活。これまでの遅れを取り戻すため、夫と娘の2人で出かけてもらう。

勉強自体もさることながら、ウイルスとの闘いが成否を左右する、そんな試験でした。ラストスパートをかけるにかけられない状況が予測不能に起きるので、あらゆることを前倒ししておく必要がありました。一見試験に関係ない仕事、食材や日用品の買い出し、おかずの作りおきも含めて。
さらに付け加えるなら、検定申込も早々に済ませておくとよいです。覚悟が決まるからです。

周りに受験宣言をする

部下を検定に誘い、上司に受験の宣言をしました。
落ちたら恥ずかしいと思いつつも、適度な緊張感が生まれるので宣言してよかったです。
上司が温かく応援してくれたのも励みになりました。

家庭では、試験直前には母や夫の手も借りて家事・育児をこなしました。
家族のサポートがなくては難しかったと思っています。

まとめ:ほふく前進でもいいから毎日進もう

学生時代のように、まとまった時間を生み出すのは難しいので、がっつり勉強できた爽快感は味わいにくいです。
それに、思うようにいかない日もたくさんあります。
時間のないとき、やる気が出ないとき、ほかのことに興味が向くとき、疲れてしまったとき。

それでも毎日半歩でも進むことができればいい。
5分の空き時間を見つけて、それを勉強に充てることができた自分の意志の強さをほめるようにしていました。
その積み重ねで結果は出せますから。

以上、母になった今、働きながら勉強する方法やマインドセットについて書いてみました。
この期間は大変でしたが、合格していれば、これでしばらく受験勉強生活ともお別れです。
再び、ブログ更新を楽しんでやっていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1982年生まれ、A型。会社員。2014年よりドイツに3年半、マレーシアに2年半、駐在員として海外で働く。2020年10月、コロナ禍の中、本帰国。現在はドイツ人の夫、2021年生まれの娘と、都内で三人暮らし。
趣味は朝ヨガ。好きな食べ物はダークチョコレート。

目次