こんにちは、Frau Zwiebel(フラウ・ツヴィーベル) です。
直訳すると「たまねぎ夫人」。私が前髪をクリップで留めてパソコンに向かう姿を見て、夫が「玉ねぎみたい」と言ったことから、この名前が生まれました。
40代、東京在住。
ドイツ人の夫、2021年生まれの娘と3人暮らし。
会社員として働きながら、ミニマリスト的なライフスタイルを実践しています。
海外生活を経てたどり着いた「身軽に生きる」
2014年から6年間、ドイツとマレーシアで海外駐在員として働いていました。
さまざまな人たちとの交流を通じて、シンプルで豊かな暮らしに惹かれるようになりました。
加えて、6年間で3回の海外間引っ越しや、大切にしていた靴コレクションがマレーシアの湿気で全滅した経験 から、持ち物を減らして「身軽に生きる」ことを追求するように。
「明日引っ越せ」「明日出張に行け」と言われてもすぐ動ける暮らし を目指しています。
このブログについて
このブログでは、「少ないもので豊かに生きる」 をテーマに、以下の内容を発信しています。
✔ ミニマリストの暮らし – 持ち物を減らして快適に生きるコツ
✔ 旅ともちもの – 旅を身軽に楽しむためのヒント
✔ バイリンガル育児 – 東京を拠点とした日独バイリンガル育児
✔ キャリアと働き方 – フルタイムワーママの仕事術、海外勤務経験
✔ ドイツ – ドイツ語学習、文化・ニュース解説
✔ 38歳の妊娠・出産 – 高齢出産のリアルな記録と順天堂での出産体験
また、仕事・海外生活・結婚・育児など、働く女性が通る悩みについても、私自身の経験と意見を発信しています。
好きなもの・大切にしていること
朝のコーヒー – 産後カフェインに敏感になり、「一日一杯」を大切に味わうように
チョコとナッツ – 特にアーモンドとマカダミアナッツが好き
便利なもの探し – 人生が軽くなるアイテムを見つけるのが趣味
旅 – 必要最低限の荷物で、自由に動ける暮らし
このブログが役立つあなたへ
✔ 持ち物を減らして、スッキリ暮らしたい人
✔ 旅をもっと快適&身軽に楽しみたい人
✔ 子育ても、自分のスタイルを大切にしたい人
✔ 海外勤務やワーママの働き方について考えている人
あなたの選択に役立つ情報を、このブログで見つけてもらえたら嬉しいです。